こんにちは。
夏が終わってしまいましたね〜。
ここ大館は、数日前から寒いくらいです。風邪に注意ですよー!
さて、過ごしやすかった今年の8月、一家四人でご利用くださった方が、「すくすくノート」にメッセージを残してくださいました。

以下、抜粋。
〈日々は確実に人の気持ちに変化をもたらすと感じています。汚染がなくなるわけはないのに。段々とどこかゆるくなっていました。〉
〈汚染はなくなってはいません。情報を得れば、すぐにでも危機感の必要性を感じることが出来ると思います。〉
朝鮮のミサイルが遥か上空を通り過ぎ、遥か彼方の海に落ちたことをマスコミが大騒ぎしていた29日、もっとずっととんでもないニュースがありました。
自主避難者への住宅無償提供を打ち切った福島県は、家賃の支払いをせずに借り続けている“一部の悪質なケース”に対し提訴する、というのです。
本当にいいかげんにして欲しい。
なんで自主避難していると思ってるのか。
勝手にどんどん支援は打ち切り、放射能への対策はなく、福祉や医療の財源はないと言いながらオリンピックと、そして防衛費に莫大な金をつぎ込んでいます。
今日は9月1日。関東大震災があった日ですね。震災による被害だけではなく、たくさんの朝鮮人・中国人が虐殺された日でもあります。都知事が追悼文を拒否したそうですが、国やメディアによる憎悪扇動には乗せられません。二度と同じ過ちをせぬよう、反省を胸に刻む日です。
とっちらかった内容になってしまいましたが、9月、10月とまだまだ宿泊可能です。お気軽にお問い合わせください。